ハインリッヒディンケラッカー #120足目 まだまだの出来の靴磨き。ハインリッヒディンケラッカーRio 振り出しに戻る。 全体にワックスを塗り過去最高の輝きに喜んでいたのも束の間、甲の部分を中心にワックスが白く粉ふいて汚い靴となってしまったのであります。 そしてブログを読んで下さっている親切な方よりご指摘によ... 2020.10.10 ハインリッヒディンケラッカー未分類靴磨き
ハインリッヒディンケラッカー #117足目 乾拭き。もしかしてこれ?ハインリッヒディンケラッカーRioを磨く。 すでに持っていたとは。 昨日ブログで書いた記事を読んで下さった方から私の知らない新たなお手入れの手法を教えて頂きました。それは「乾拭き」でございます。おすすめとして「セーム革」がよいとのことで検索にかけてみると、「あれ?なんか以... 2020.10.07 ハインリッヒディンケラッカー靴磨き
ハインリッヒディンケラッカー #116足目 カピカピ。ハインリッヒディンケラッカーRio この状態はさすがにまずい。 3週間ほど前にワックスを塗って今までで一番光っていると浮かれていた訳なのですが時間が経ってみると目も当てられぬ有様になっています。 数日前にワックスがポロポロと取れる状態になっており2日連続で履... 2020.10.06 ハインリッヒディンケラッカー靴磨き
ハインリッヒディンケラッカー #112足目 靴磨き。ハインリッヒディンケラッカーRio。 あらら。ワックスがポロポロと・・・。 2週間前に磨いたRioを今日見たところ、ワックスを塗ったところが白くなっていたので触ったところポロポロと取れてしまうではありませんか。こう言うものなのかな?多分そうなのでしょう。厚塗りし... 2020.10.02 ハインリッヒディンケラッカー靴磨き
ハインリッヒディンケラッカー #108足目 靴磨き ハインリッヒディンケラッカー・オイルドヌバック いつまで茶色の染料が拭きとれ続けるのかな。 雨でも履けるという利点から1軍の中でも突出して出番の多いのがこのオイルドヌバックです。シワの入り方が味わい深いくなってきた、と言いたいところですが実は最初からこんな感だったので... 2020.09.28 ハインリッヒディンケラッカー靴磨き
Heinrich Dinkelacker Unique #102足目 新靴&新キャラ登場!ハインリッヒディンケラッカー オックスブラッドお披露目&ラカマキ登場 茶番はつづく ピンポーン ハイン爺「ややっ!もしかして帰ってきおったか?」ラカマキ「ご隠居様、リッ姫、お久しぶりでございます。」ハイン爺「おおー。ラカマキか、久しぶりじ... 2020.09.22 Heinrich Dinkelacker Uniqueハインリッヒディンケラッカー靴磨き
J.M.WESTON #99足目 靴磨き JMウエストン180 山羊毛ブラシの毛が抜ける・・・なぜだ?! 最近、靴磨きを毎日してますが、今日はJMウエストン180です。相変わらず修行は続いておりますが、万力締めには徐々に慣れてきました。しかし踵は相変わらず擦れて皮がむけてどうしようもありませ... 2020.09.19 J.M.WESTON靴磨き
ハインリッヒディンケラッカー #98足目 鏡面磨き2日目 ハインリッヒディンケラッカーRio 一歩前進。 昨日ワックスを塗ったRioにもう一度ワックスを塗ったところ鏡面といえる箇所がでてきました。それがこちら ポテトチップのパッケージの文字がはっきりとではありませんが写っています。しかし全体的にはまだまだで... 2020.09.18 ハインリッヒディンケラッカー靴磨き
ハインリッヒディンケラッカー #97足目 靴磨き ハインリッヒディンケラッカー Rio 買い間違えたか・・・ネル生地・・・。 ネル生地を使ってクルクルと磨いていくと糸クズが付いてしまいます。 単に使い方が間違っている気もしますが、自分特有の上手くいかないと道具のせいにする癖がここでも発揮された訳であり... 2020.09.17 ハインリッヒディンケラッカー靴磨き
オールデン #93足目 ついに鏡面磨き成功!オールデン990 道具はやはり大事! 今回の鏡面磨きは前回までと違って自分や部屋が映るようになりました。これもひとえに親切に教えて頂いたぱらさんと靴博で教えてくれた石見さんのおかげであります。ありがとうございました。 kiwiのパレードグロ... 2020.09.13 オールデン靴磨き