↑引用元:BudayShoes.com
見つけられないぞ!
ディンケ140thのトリプルソール&ツォップナートを持っていない私は、もしかしたら他のメーカーでこっそり作っているのではないかという淡い期待を胸に、東欧のメーカーの情報を探している訳ですが、当然ありません。
探している最中に東欧のメーカーBuday Shoesに辿り着き、ふと立ち止まってしまいました。BudayShoesではウェルトの裁縫技術が6つ紹介されておりますが、赤枠で囲ったモデルの靴が1足も見当たりません。いったいどのくつがENGLISH_DEC.GOISER COMBINATION なのでしょうか?

引用元:BudayShoes.com
調べたところこれではないかという靴がこちら↓
ウェルトの迫力ではディンケのBudaの方があると思いまが、Buday Shoesの中での最高峰も知っておきたかった訳です。
そして気になる画像がこちら

50%OFFってこと?
日本でも買えるのか?ホントに50%OFFなのか気になるところです。
さーて問い合わせだ。
追記
メールを送ろうとしたところアドレスが確認できませんでした。
(x_x;)・・・。
コメント
通りすがりです。。
解決していたらすみません。
ちょっと興味があって紹介されているサイトに足を伸ばしたんですが、emailありますよ!
infoの後ろの(A)が、メールのアットマークの意味です!
ごついツォップナートかっこいいですよね!
あと見た目はトリプルソールかも?と思いますが記載はダブルソールですね。
気になりますねー。。
値段も書いてないですし、頼んでも届くのか笑
人柱お願いします!嘘
コメントありがとうございます。
なるほど!
そうだったんですね。
教えて頂いてありがとうございます。
値段の記載がないのは恐ろしいです。
50%オフでも高そうです。
ただ買ってしまうと新たな沼へ落ちそうな気が・・・。笑