(↑引用元:shoepassion.com 2012年カタログ)
現行の存在が明らかに!
先日インスタにポストされていた写真を見て
んっ?あれっ?
となった一枚があります。
それがこちら↓

引用元:kaisei_yaさん
「ホールカットの靴が欲しい病」を患っていたディンケもんは過去のブログで再販を願っていた訳です。↓

引用元:shoepassion.com (2012年のカタログはこちら)(2017年のカタログはこちら)
ディンケもんと名乗っている事もあり、ホールカットを買うならディンケにしようと、オークションやフリマアプリ、ebay、海外の販売サイトなどを探しましたが見つかりませんでした。
唯一存在を確認できる写真は2012年のカタログだけだったので、ディンケもんは「幻のホールカット」と呼んでいた訳であります。
ところが!!
幻と思っていた靴が
インスタのkaisei_yaさんがポストした写真の中に写っているではありませんか!
あわあわあわ (((( ;゚д゚))))
そしてブログを拝見させて頂くと、
なんと!ホールカットのドアップの写真を掲載してくれている!
キター! ♪───O(≧∇≦)O────♪
それがこれです。↓

引用元:ロンドン散財見聞録さん
そう、ロンドン散財見聞録さんの情報により幻が幻ではなくなったのです。
最初見た時は、えっ?うそっ?ホントにー!
となりましたが、ロンドン散財見聞録さんによるとポルシェデザインの別注品とのこと。
ディンケではなく、ポルシェの名前で販売か・・・。
しかし、
別注品をつくっているということは・・・
( ✧Д✧) キラーン!
もしかしたらMTOで作ってもらえるのでは?
しかもポルシェのブランドが外れるのでお値段的にもお得な価格で!
よし!Heinrich Dinkelackerの担当者さんに問合せだ!
ロンドン散財見聞録さん、貴重な情報をありがとうございました。
感謝申し上げます。
コメント